top of page

【神奈川 車 補修】車の汚れ防止に!フッ素コーティングのフロロサーフ

  • plena vida
  • 4月2日
  • 読了時間: 5分

車のボディ

こんにちは!神奈川県大和市を中心に神奈川県、東京都や関東近隣で車の補修・リペアサービスを提供させていただいておりますRich Island Companyの豊島です。当社は車のヘッドライトの補修、レザーシートの補修や内装(レザー、樹脂)の補修、レザー、ファブリックのクリーニングを行なっています。


車のコーティング剤にはさまざまな種類がありますが、近年注目を集めているのが「フッ素コーティング」です。その中でもフロロサーフは、優れた撥水性・耐久性・耐熱性を備えた高性能なコーティング剤として、多くのユーザーに支持されています。


フッ素コーティングは、従来のガラスコーティングやポリマーコーティングと異なり、 耐熱性・耐薬品性・防汚性 に優れています。そのため、ボディだけでなく、ホイールやシート、エアコンの基盤に至るまで、幅広い用途で活用できるのが特徴です。


本記事では、フロロサーフの特長や具体的な用途について詳しく解説していきます。



1. ヨーロッパ車はホイールが汚れやすい?


メルセデス・ベンツやBMWといったヨーロッパ車のオーナーであれば、一度は「ホイールの汚れがひどい」と感じたことがあるかもしれません。


これは、ヨーロッパ車のブレーキシステムに起因するものです。ヨーロッパ車は、アメリカ車や日本車に比べて高速走行時の安定性を重視しています。そのため、ブレーキパッドには金属系ではなく 「カーボン系」 の素材が使用されることが多くなっています。


カーボン系のブレーキパッドは、制動力が高い反面、摩擦時に大量のブレーキダストを発生させます。これがホイールに付着し、すぐに汚れてしまう原因となるのです。特に フロントホイール は、制動力が強く働くため、より汚れやすい傾向があります。


そのため、多くのヨーロッパ車オーナーは、定期的にホイールクリーニングを行う必要がありますが、そのたびに強い洗剤を使用すると、ホイール表面の塗装やコーティングが傷んでしまうことがあります。そこで役立つのが、 フロロサーフのフッ素コーティング です。


フロロサーフをホイールに施工すると、ブレーキダストが付着しにくくなるだけでなく、水洗いだけで汚れを簡単に落とせるようになります。洗車の手間を減らし、ホイールを長期間美しく保ちたい方には、最適なコーティングです。



2. フロロサーフの耐熱性能 – 260度までOK!


ブレーキダスト対策としてホイールコーティングを行う場合、重要なのが「 耐熱性能 」です。

一般的なコーティング剤は、熱に弱いものが多く、高温になると効果が薄れてしまうことがあります。しかし、フロロサーフは 260度まで耐えることができ、ブレーキ周りの高温環境下でもコーティング効果が持続します。


特に 夏場の長距離走行やサーキット走行 では、ブレーキの温度が200度を超えることがあり、通常のワックスやポリマー系コーティングではすぐに効果が失われてしまいます。フロロサーフなら、こうした過酷な環境でもコーティング層がしっかり残り続けるため、ホイールの保護に最適です。


また、 耐薬品性 も高いため、洗車時に強力なホイールクリーナーを使ってもコーティングが剥がれにくく、長期間にわたって効果を持続させることができます。


特に、欧州車のオーナーで「洗車してもすぐにホイールが汚れてしまう」とお悩みの方には、フロロサーフのホイールコーティングがおすすめです。



3. フロロサーフは布・革にも使える!


フロロサーフのフッ素コーティングは、ホイールやボディだけでなく 布製シートや革シートにも施工可能です。

例えば、ファブリックシートの防汚・撥水対策として使用することで、飲み物をこぼしてしまった際にも染み込みを防ぎ、簡単に拭き取ることができます。


また、革シートの場合も、フロロサーフを施工することで 汚れが付きにくくなり、摩擦による劣化を軽減することが可能です。特にベージュや白のシートは汚れが目立ちやすいため、コーティングを施すことで、美しさを長く維持することができます。



4. フッ素の絶縁性 – エアコン基盤にも使える!


フッ素の特長のひとつに「 絶縁性の高さ 」があります。


エアコン基盤にフロロサーフを施工することで、 機械のショートを防止することが可能です。

エアコンは、湿度が高くなったり、ホコリがたまると基盤がショートしやすくなることがあります。しかし、フロロサーフのフッ素コーティングを施すことで、基盤を湿気やホコリから保護し、トラブルを未然に防ぐことができます。


また、電装部品にも施工できるため、電気系トラブルを予防する用途としても活用できます。



5. フロロサーフで快適なカーライフを!


フロロサーフのフッ素コーティングは、


  • ホイールのブレーキダスト対策

  • ボディの撥水・耐久性向上

  • シート(布・革)の防汚・耐久性向上

  • エアコン基盤の絶縁性向上

  • 電装部品のショート防止


など、さまざまな用途に活用できます。


特に、ヨーロッパ車のホイール汚れや、高温環境での耐久性を重視する方には、非常におすすめのコーティング剤です。愛車をより美しく、より快適に保つために、ぜひフロロサーフのフッ素コーティングを試してみてください!


お問い合わせはこちらから!

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page