エアコンクリーニングで洗剤を使用するメリット・デメリットとは?【神奈川の洗剤レスエアコンクリーニング店が解説】
- Rich Island Company
- 6月20日
- 読了時間: 4分
更新日:5 分前

こんにちは!神奈川県でエアコンクリーニングを行っている Rich Island Company(リッチアイランドカンパニー) です。
皆さんは「エアコンクリーニング」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
カビやホコリをしっかり落とすために、強力な洗剤を使っている?
見た目がキレイになればOK?
どこの業者に頼んでも同じ?
実は、エアコンクリーニングには「洗剤を使用する方法」と「洗剤を使用しない方法」があり、それぞれにメリットとデメリットが存在します。
この記事では、神奈川県で「洗剤を使わない安心・安全なエアコンクリーニング」を提供している当社が、洗剤を使う場合の利点と欠点を分かりやすく解説します。そして、なぜ私たちが「洗剤不使用」にこだわっているのか、その理由もお伝えします。
1.そもそも、エアコン内部はどうして汚れる?
エアコンの内部には、空気中のホコリ・花粉・皮脂・カビの胞子・たばこのヤニなど、さまざまな汚れが蓄積されます。
エアコンは空気を吸い込み、それを冷やしたり温めたりして室内に戻す仕組みなので、フィルターや熱交換器、ファンの奥に汚れがたまりやすいのです。
これらの汚れがたまると…
カビ臭・異臭の原因に
冷暖房の効きが悪くなる
アレルギーや体調不良のリスク
電気代が高くなる
故障の原因になる
定期的なエアコンクリーニングは、快適で健康的な暮らしを維持するうえで欠かせないメンテナンスなのです。
2.一般的なエアコンクリーニングに使われる「洗剤」の正体とは?
多くの業者が使用する洗剤には、以下のような成分が含まれています。
界面活性剤(油汚れを落とす)
アルカリ性または酸性成分(カビやヤニの分解)
防カビ剤や香料(仕上げ用)
確かにこれらの洗剤は強力な洗浄効果があります。油汚れや頑固なカビも落とせるため、短時間で「キレイに見せる」ことが可能です。
しかし、その一方で気をつけたいデメリットやリスクもあるのです。
3. 【洗剤使用】エアコンクリーニングのメリット
1. 汚れがしっかり落ちる
洗浄力の強い洗剤を使うことで、油分やタバコのヤニ、黒カビなども効率よく除去できます。見た目の「ピカピカ感」を求める方には一定の満足感があるでしょう。
2. 防カビ・抗菌処理ができる
洗浄後に専用の防カビ剤を吹き付けることで、一時的にカビの繁殖を抑制することができます。清潔さを保つ“延命措置”として効果的です。
4. 【洗剤使用】エアコンクリーニングのデメリット
1. 洗剤の成分が残る危険性
エアコン内部は複雑な構造をしており、洗剤を完全に洗い流すのが難しい場合もあります。成分が残留すると、稼働時にそれが空気中に拡散されてしまう恐れがあります。
2. アレルギーや体調不良の原因になることも
洗剤に含まれる化学成分や香料が、敏感な体質の方や小さなお子様・ペットのいるご家庭で悪影響を及ぼす可能性もあります。目のかゆみ・咳・アレルギー反応など、洗浄後に違和感を訴えるケースも報告されています。
3. エアコンの劣化を早める可能性
強いアルカリ性や酸性の洗剤は、エアコン内部の樹脂や金属部分にダメージを与えることも。頻繁な洗剤洗浄は、部品の劣化を招くリスクがあります。
5.当社が「洗剤を使わないクリーニング」にこだわる理由
Rich Island Company では、人体・環境・エアコン本体に優しいサービスを提供するために、一切の合成洗剤を使用しないクリーニングを採用しています。
当社の洗浄は、以下の特長を持っています。
100%水をベースにした高圧洗浄
化学物質ゼロで、お子様・ペット・ご高齢の方にも安心
自然乾燥でもニオイが残らずスッキリ
エアコン本体を傷めず、寿命を延ばすことが可能
汚れを「洗剤で溶かして隠す」のではなく、しっかり「物理的に落とす」。それが当社のポリシーです。
6. 「洗剤なし」で本当に汚れは落ちるの?
当社では専用の高圧洗浄機と分解技術を使い、熱交換器やファン内部にこびりついたカビ・ホコリ・ヤニを徹底除去します。
実際に洗浄後の汚水を見たお客様からは、「洗剤なしでこんなに汚れが落ちるなんて!」と驚きの声を多くいただいています。
7.こんな方には当社のサービスがおすすめ!
小さなお子様やペットがいるご家庭
アレルギー体質や敏感肌の方
洗剤のニオイが苦手な方
地球や環境にやさしい選択をしたい方
エアコンを長く大切に使いたい方
8.まとめ
Rich Island Companyは、神奈川県を中心に、無添加・無香料・ノンケミカルなエアコンクリーニングを行っています。
「洗剤なしで安心できるエアコンクリーニングを探していた!」という方、ぜひ一度、当社にご相談ください。ご家族の健康と快適な暮らしを、心を込めてサポートします!
お問い合わせはこちらから!
Comments